エスキッチン

お手伝い教育で「自信力」を育むエスキッチン

ホーム
Menu

ブログ

2017.8.30食育サポーター紹介

『食育サポーター紹介⑦』加野有美

皆さま、こんにちは。
エスキッチン食育サポーター7人目のご紹介です。

野菜ソムリエや薬膳の資格をお持ちの加野有美(加野有美)さんです。

【経歴】
神奈川県出身。現在は、東京都渋谷区にお住まいです。

大学卒業後、大手珈琲会社に勤務。コーヒーマイスターとして珈琲豆の知識を生かし接客・販売、カフェ業務にも携わる。その後、お料理教室の講師として働き、パンの師範資格も取得。自身が、妊娠糖尿病やアレルギーを発症したことをきっかけに、食に対する見方が変わり、より健康的で身体に良いものを!と考え、野菜ソムリエや薬膳の資格も取得。「食べること=生きること」をモットーに、子どもから大人まで、より人生をイキイキと豊かな食生活が送れるように、食育を通した活動として子どものための「子どもキッチン」を主宰。また、野菜に関するWEB記事の執筆や、レシピ制作など料理家としても活動している。

【エスキッチンへの参加動機】
エスキッチン
の「食育×共育」という企業理念に共感し、自身の考える食育活動をエスキッチンを通して広げることができると考えました。最近の女性は、ママであり、働く女性であり、妻であり、様々な役割を持つものの、その一人でこなす仕事量は増え、負担に感じる場面も多くあります。その中で、食事を作り子どもに食への教育をするという時間は限られています。そんな忙しい日々の中で、私が得意とする分野で、少しでもお手伝いが出来たらいいと思いました。

【子育て家庭へ一言メッセージ】
私は《食べること》と《料理を作ること》が大好きです!料理は頭をフル回転し五感を使います。お子様には、食に対する興味や楽しさを引き出し、生きる力を身につけてほしい!という思いで接しています。ペーパーの勉強では味わえない感動やおいしさを自らの手で作ることは、一生の宝となると信じております。お料理は常に旬のものを使用し、身体に良いものを心がけています。リクエストをいただければできる限りお応えいたしますので、お気軽にお申しつけ下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

【スタッフからのおすすめポイント】
2児のママである加野さんのお料理は、子どもが喜ぶメニューの考案はもちろんのこと、大人の舌を唸らせるほどの美味しいお料理を提供してくださいます。

JR山手線、日比谷線、その他23区エリアで対応可能でございます。