エスキッチン

お手伝い教育で「自信力」を育むエスキッチン

ホーム
Menu

ブログ

2019.7.24ブログ

【ご利用家庭紹介Vol.60】料理を通して子どもの想像力を育む

こんにちは。エスキッチン事務局です。

本日は、定期でお手伝いプランをご利用いただいているご家族についてご紹介いたします。
M様は、Sちゃんという女の子がいらっしゃるご家庭です。

担当食育サポーターは、渡邉彩香です。

今回の実施日は、「七夕」がある7月だったので、
担当食育サポーターの渡邉は、Sちゃんに「行事食」を伝えたいと、
七夕そうめん作りをご提案いたしました。

七夕には、行事食としてそうめんを天の川に見立てて食べることが多くあります。

もともと、七夕の行事食は中国伝来の「索餅(さくべい)」というかりんとうに似た、麦をひねって揚げた甘いお菓子だと考えられてます。
七夕の日に索餅(さくべい)を食べると1年間無病息災で過ごせるという伝説があります。
時を経て、索餅はそうめんへと変化し、七夕にそうめんを食べるようになりました。

そんな七夕の行事食についてお話をしながら、Sちゃんと一緒にお料理を作りました。

七夕そうめんは、Sちゃんのアイディアで、織姫と彦星を
型抜きをしたにんじんで作った流れ星に見立てて作りました。
そうめんの天の川を渡って、織姫と彦星が出会えるようにと、Sちゃんの願いが込められた盛り付けです。
想像力を膨らませて素敵な飾り付けをしてくれました。
この盛り付けから、Sちゃんの優しい気持ちが伝わってきますね。

【今回ご提供したメニュー】
・七夕そうめん
・チンジャオロース
・カジキの野菜トマトソース
・春雨サラダ
・オクラと枝豆の塩昆布和え
・みそ汁

【追加】
・オクラの肉巻き

行事食をご家庭で作りたいけれど、なかなか機会がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
行事食には、無病息災、子孫繁栄、子どもの健やかな成長を願う、など様々な意味が込められています。

伝統ある行事食を知り、日本の四季や日本の文化をお子様に少しでも感じて貰えたら嬉しく思います。

(過去に行った行事食作りについては、こちらの記事も是非ご覧下さい。↓
【ご利用家庭紹介Vol.44】行事食を味わう。春の七草で炊き込みごはん作り:https://es-lifeagency.co.jp/blog/2019/01/30/1621/

エスキッチンでは、引き続きお子様のやりたい気持ちを大切にし、豊かな想像力を育んで参ります。

エスキッチンへのお申込みはこちら↓
https://es-lifeagency.co.jp/application/